流れ雲

繰り返しと積み重ねの、過ぎ去る日々に、小さな希望と少しの刺激で、今を楽しくこれからも楽しく (^o^)

チャンネル掲示板

チャンネル・ニュース

幸せがつづいても、不幸になるとは言えない
 不幸がつづいても、幸せが来るとは限らない


みのる

昨日という日は歴史、
今日という日はプレゼント
明日という日はミステリー



聖路加病院に入院されていた患者さんと
高島屋の店員さんの実話。
『一粒のぶどう』


ある不治の病の女の子の話です。
一歳の時から入退院を繰り返して、五歳になりました。
様々な治療の甲斐もなく、
ついにターミナルケアに入りました。
もはや施す術もなく、安らかに死を迎えさせる
終末看護、 それがターミナルケアです。

冬になり、お医者さんがその子のお父さんに言いました。
「もう、なんでも好きなものを食べさせてやってください」
お父さんはその子に、何が食べたいか、ききました。
「お父さん、ぶどうが食べたいよ」と、
女の子が小さな声で言いました。

季節は冬、ぶどうはどこにも売っていません。
でも、この子の最後の小さな望みを叶えてやりたい。
死を目前に控えたささやかな望みを、
なんとか、なんとかして叶えてやりたい。
お父さんは東京中のお店を探しました。
思いつく限りのお店、あのお店も、このお店も、、、
、、、 足を棒にして、探し回りました。
でも、どこのフルーツ売場にも置いていません。  
最後に、あるデパートのフルーツ売場を訪ねました。

「あの…、ぶどうは置いていませんか?」
祈る気持ちで尋ねました。
「はい、ございます」
信じられない思いで、その人のあとに
ついて行きました。
「こちらです」と案内されたその売場には、
きれいに箱詰めされた、立派な巨峰がありました。

しかし、お父さんは立ちすくんでしまいました。
なぜなら、その箱には三万円という
値札が付いていたのです。
入退院の繰り返しで、そんなお金はもうありません。
悩みに悩んだ末、必死の思いでお父さんは
その係の人に頼みました。

「一粒でもいい、二粒でもいい、
分けてもらうわけにはいきませんか?」
事情を聞いたその店員は、
黙ってその巨峰を箱から取り出し、
数粒のぶどうをもぎ、小さな箱に入れ、
きれいに包装して差し出しました。

「どうぞ、二千円でございます」
震える手でそのぶどうを受け取ったお父さんは、
病院へ飛んで帰りました。
「ほら、おまえの食べたかったぶどうだよ」

女の子は、痩せた手で
一粒のぶどうを口に入れました。
「お父さん、おいしいねえ。
ほんとにおいしいよ」
そして間もなく、静かに息を引き取りました。

Author :読者からの便り



【無償の愛】



「見えないものに価値がある」
「魂」・・・今でも心の中に生きている


人は死ぬと、21グラム軽くなるといいます。
アメリカの学者が実験して計ったといいます。
よって、それが魂の重さだというのです。

少し前に母を亡くしました。
母は苦労人でした。母を知る者は、
口を揃えて「不幸だった」と言います。
でも母は、「幸せだ」「もったない」と
口癖のように言っていました。
そんな母が、父の看病をしていて、
先に亡くなってしまいました。
過労からダウン。気づいたときには、
手遅れでした。
それだけに、母の死は堪えました。
誰かが亡くなっても、周囲の人々の中に
その人は想い出として、ちゃんと生き続けている。
だから、その人は「生きている」ということになる。

私の父は私が35歳の時に他界した。
このときまでは、私がちょっと
間違ったことをしでかすと、 口うるさく言う父親だった。
私はいかに親の目を盗んで悪さをするか、
そればかり考えていた。
ところが、死んでしまうと違うのである。
生きている間は、「目を盗む」ことができるのだが、
死んでしまうと、私がどこへ行こうと、
誰と会おうと父はいつだって、
私の肩の上にいるのだ。だから、隠しようがない。
よって私は父の死以降、
すっかり品行方正になってしまった。
そのおかげで、なんとか今日まで生きてこられた。

ある人が、人は死んだら星になるのだけど、
いつも天空から見守っていてくれて、
万が一のときとか、迷ったときとかには
道を誤らないようなアドバイスをくれる
存在になるのだよ」と教えてもらったことがある。
この人は子供の頃に父親を失った人だが、
そのように信じることで辛い時期を
乗り越えてきたのだろう。

男は、父親よりも母親を失ったときのショックが
大きいという話を 聞いたことがある。
また、戦場で死に行く戦士が「お父さん!」と叫ばず、
「お母さん!」と言っていって散っていくのは
無理からぬことだと、思う。
息子にとって、とてつもなく母親は大きな存在なのだ。
だから、父の死と一緒に語ることは出来ないが、
何か伝えられるとしたら、
父が死んで以降、日常の中で
実感したことだけである。

「魂」とは、生き続けるものなのだということを
知りました。  
そう、目に見えないものに価値がある。

Author :志賀内泰弘



人の為(ため)と書いて
いつわり(偽)と読むんだねぇ

誰にだってあるんだよ、人には言えない苦しみが。
誰にだってあるんだよ、人には言えない悲しみが。
ただ、黙っているだけなんだよ、
言えば愚痴になるから……


時は絶えず流れ、
 今、微笑む花も、明日には枯れる








P R
 
カビの生えない・きれいなお風呂

furo



お風呂物語